東京アメッシュありがとう


今日は晩からひどい雨になりました。ちょうど買い物をするために駅前にやってきたときに雨にあいました。角のマクドナルドに逃げ込んで、そこで雨宿りをすること約一時間で無事に濡れずに帰宅できました。みんなは大丈夫だった?

さて、雨の様子が気になるときにぼくが見るのは東京アメッシュです。これは東京下水道局がレーダーをつかった雲の観測から作成した東京付近での現在の降水量を図示するサイトです。東京アメッシュのサイトで確認すれば、今降っている雨をもたらしている雨雲がどれで、あとどれくらいで通り過ぎるかが分るので、雨宿りには便利です。

今日は出先での雨宿りだったので、携帯電話で東京アメッシュを見ました。ぼくにとっては初めての経験です。驚いたことに、東京アメッシュの携帯サイトのなんと見難いこと!PCサイトだったら、自分のいる地点を容易に確認することができるのに、携帯サイトでは表示がごちゃごちゃしていてなにがなにやら分りませんでした。幸い、今夜は集中豪雨で周辺では雨が降っていないことは見てとれたのですが、台風が近付いているときに最適なタイミングで帰宅するような目的には利用できそうもありません。

「あ〜ぁ、こんなときに奥様がお持ちの[[今をときめく最新携帯:http://www.apple.com/iphone/%5D%5Dがあればなぁ〜」と思いつつ、窓の外を眺めるばかりでした。暇なので、最新でも携帯でもないのだけれども「あたかも今をときめく%5B%5Bまるで某最新携帯のような携帯音楽プレーヤ:http://www.apple.com/ipodtouch/%5D%5Dを取り出して、150円でダウンロードした「80日間世界一周」を読み耽るのでした。

さてさて、無事に家に戻り、この記事を書いているうちに「そういえば、本当に[[今をときめく最新携帯:http://www.apple.com/iphone/%5D%5Dで東京アメッシュが見られるのだろうか」と気になったわけです。実はマクドナルド店内では、携帯電話のPCサイトブラウザを使って東京アメッシュをアクセスしてみたんです。でも、残念ながら「メモリが不足しています」だそうです。「はぁ、そうですか。こんなとき、%5B%5B今をときめく最新携帯:http://www.apple.com/iphone/%5D%5D(くどいって)があればなぁ。。。」と思ったわけです。

で、家に戻ってWIFIが手にはいったところで、[[まるで某最新携帯のような携帯音楽プレーヤ:http://www.apple.com/ipodtouch/%5D%5Dを使って東京アメッシュにアクセスしてみました。「あれっ?ずっと Now Loading…」じゃないの。。。

東京アメッシュ for [[今をときめく最新携帯:http://www.apple.com/iphone/%5D%5Dなサイトを作ったら、きっとみんなに喜ばれますよ!

東京アメッシュありがとう」への2件のフィードバック

コメントは受け付けていません。