Bookmarks for 2009-1-29


[pukiwiki]
**Links for 2009-1-29

– [[QuickTimeの対応動画・音声フォーマットを増やすプラグイン「Perian」 | パソコン | マイコミジャーナル:http://journal.mycom.co.jp/column/softwares_for_macosx/043/index.html%5D%5D
– [[オープンソースブラウザ、IE8とOperaを圧倒–JavaScript最新ベンチマーク – CNET Japan:http://japan.cnet.com/print/0,2000080637,20387238,00.htm?u=/cnet/2006/marketing/story/0,3800080523,20387238,00.htm%5D%5D – それでも IE はバージョン8になってずいぶん速くなったと言える。
– [[NTTのIP電話アダプタに不具合–感電、やけどの恐れ – CNET Japan:http://japan.cnet.com/print/0,2000080637,20387260,00.htm?u=/cnet/2006/news/tech/story/0,2000056025,20387260,00.htm%5D%5D – ぎょっ!要チェック
– [[Rhinoに基本ディレクトリコマンドを実装する – 檜山正幸のキマイラ飼育記:http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20090119/1232326111%5D%5D – pwd, cd, ls を Rhino (Java で実装された JavaScript インタプリタ) に追加しています。Rhino から Java を読む方法も触れられています。
– [[http://barker.linguistics.fas.nyu.edu/Stuff/Iota/:http://barker.linguistics.fas.nyu.edu/Stuff/Iota/%5D%5D – λ計算には加算無限個の変数が必要。コンビネータは S と K の他に括弧が必要。では、アルファベットが最小で Turing 完全な計算モデルはどんな感じかという疑問に対して、アルファベットが二個のι (イオタ)という言語を提案しています。

著者はPOPL '09で招待講演した言語学者の Chris Baker。

[/pukiwiki]