gyazo480 スクリプト


お察しの方も多いかもしれませんけれども、増井さんの gyazo を愛用しています。しばらくは gyazo.com を使っていたのですが、面白そうだったのでソースをダウンロードして少しいじって自分のサイトにインストールして使っています。

gyazo ではなくて、pukiwiki が悪いのですが URL で取り込んだ画像を縮小できないようなんですね。”ref” には縮小できるように書かれているのですが、対象が画像へのパスではなくて、画像への URL の場合に縮小してくれないようなんです。

で、そうは見えないと思いますが、このサイト、見掛けは WordPress なんですけれども、裏では PukiWiki を動かしています。PukiWiki の隠れファンなので。そんなわけで、僕としてはどうしても PukiWiki が gyazo で取り込んだ画像を縮小してくれないことが悩みの種だったのです。

で、今日、なんとなく思いたって gyazo クライアントをいじって横幅の長すぎる画像の幅を 480px に縮小するような機能を追加しました。名付けて gyazo480.app。愚直に役立っています。Ruby があまり使えない人なので Ruby から shell script を呼び出して実装しました。今日の BibDesk の紹介記事の画像は gyazo480 で取り込んだものです。

実は、gyazo でもうひとつ直したいことがあります。URL が長すぎることです。Bil.ly でも通せばいいのかもしれないけれども、大したことでもないから Ruby を学びつつ、そのうち直してみようと思います。