[pukiwiki]
I am a huge fan of [[Diigo:http://www.diigo.com/user/ken_wakita%5D%5D!
– [[srfi bug – Google 検索:http://www.google.com/search?client=safari&rls=en&q=srfi+bug&ie=UTF-8&oe=UTF-8%5D%5D – SRFI のなかのバグについて検索結果
– [[LispForum • View topic – Interesting Scheme applications:http://www.lispforum.com/viewtopic.php?f=22&t=20%5D%5D – Scheme で書かれて面白いソフトウェアへのリンク集
– [[大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方 – 発声練習:http://d.hatena.ne.jp/next49/20091111/p1%5D%5D – M1 のみなさま、卒論指導よろしくお願いします。
[/pukiwiki]
srfi-43ですが、これもかなりbuggyでした。。
$ (vector-map + #(1 2) #(10 20))
#(11 23)
なんと!Gauche に入っている SRFI-43 の vector-map はバグみたいだけど、使い方を間違えているのかな?あとで slib の SRFI-43 は使えるかもしれませんよ。
はやみずさんが「(vector-map f …) の f の第一引数はインデックスらしいよ」と囁いてくれました。どうもありがとう。