最近、ぼくが書いたメールメッセージがよく文字化けをおこすようです。再現性がよくわからないし、どこに設定項目があるかもわからないのだけど、再送するとうまくいったりといった感じでよくわからない状況です。
奥様によれば、Mac OS の言語設定を English にしているせいではないかと言うのです。ただ、なんとなく面白いからそうしていたのだけれども、人に迷惑をかけては悪いので、ひとまず日本語に戻しました。
これで直るんだろうか。
最近、ぼくが書いたメールメッセージがよく文字化けをおこすようです。再現性がよくわからないし、どこに設定項目があるかもわからないのだけど、再送するとうまくいったりといった感じでよくわからない状況です。
奥様によれば、Mac OS の言語設定を English にしているせいではないかと言うのです。ただ、なんとなく面白いからそうしていたのだけれども、人に迷惑をかけては悪いので、ひとまず日本語に戻しました。
これで直るんだろうか。
コメントは受け付けていません。
English で自動判定にしていると iso-2022-jp とかじゃなくて,utf-8 とかで送られたりもしますよね.日本語でも JIS にない文字いれたら utf-8 にされちゃったりしますが.ウムラウトとかの付いた字をうっかりペーストするとなってるときが.
個々のメールのエンコードを強制するには,メールを書いているときに,メッセージメニューのテキストエンコーディングで変えることができます.