次回セミナー(2/19 13:30-)でのお話ししようとする内容です。
* 研究の話題
こんな話をしようかと考えています。内容不明で聞きたくて仕方がない人はセミナーに参加して下さい。
– IMP, FUN, OBJ, and Macros
– JS(_mu) → JSON
– Distributed JS
– JS GUI + Social cosmo browser
– Accelerated Actors
* 新四年生へ、
** 以下の本を購入して下さい。
– 木下 是雄、[[理科系の作文技術:http://bit.ly/aBdE5L%5D%5D、中公新書 (624)
* みなさんへ、
** 情報収集・共有を進めましょう。
+ RSSリーダーを使って下さい。
+ [[Twitter:http://twitter.com%5D%5D も面白いかもしれません。
+ Social bookmark service を活用しましょう。([[Delicious:http://delicious.com/kwakita%5D%5D, [[Diigo:http://www.diigo.com/user/ken_wakita/%5D%5D, [[はてなブックマーク:http://b.hatena.ne.jp/%5D%5D)
+ [[情報処理学会全国大会プログラム:http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/taikai/72kai/72event_intro.pdf%5D%5D
*参考資料
– [[IMP言語の実装:http://ken-wakita.net/files/langs.zip%5D%5D