OS X のブラウザで Markdown 形式の文書を眺めるための設定.


少し前に Markdown 形式のファイルをブラウザで眺めることができると書きましたが,もう少し親切に解説します.OS X 限定の記事となっています.ほかの OS の方々はご容赦を.

なによりもまず,multimarkdown をインストールして下さい.Homebrew のユーザならば,brew install multimarkdown で ok です.

次に,Markdown 形式のファイルを処理を行うためのコマンドを設定します./Library/WebServer/CGI-Executables/markdown_handler.cgi というファイルを作成して,以下の内容を記入して下さい.


#!/bin/sh

echo "Content-type: text/htmlnn"
/usr/local/bin/multimarkdown < $PATH_TRANSLATED

このファイルが実行できるように chmod 755 するのをお忘れなく.この設定をするためには管理者権限が必要です.

次に,.md という拡張子のファイルを開いたら,前述のコマンドが走るような設定をウェブサーバに追加します.このために,/etc/apache2/other/markdown.conf というファイルを作成し,以下の内容を記入して下さい.


AddHandler cgi-script .cgi
Action text/markdown /cgi-bin/markdown_handler.cgi
AddHandler text/markdown .md

あとは,.md という拡張子のあるファイルが存在するフォルダをウェブサーバから公開するように設定します.このために,/etc/apache2/users/(あなたのユーザ名).conf というファイルがあると思うので,そこに以下のような内容を追加します.


Options Indexes
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from 127.0.0.1 localhost

Alias /doc /Users/wakita/Documents

この設定により OS X の Documents フォルダをウェブサーバから公開します.もちろん,セキュリティに配慮してあります.Documents フォルダにアクセス可能なのは,localhost つまり,ウェブサーバが動いているあなたの Mac で動かしているブラウザだけに限ります.

あとはお手軽な Markdown 形式のファイルを作成するだけで,HTML 文書のような見栄えを楽しむことができますよ.